-
小嶌淳&喜多里加 「アルケミスト」中 - いちご泥棒-
¥ 24,200
SOLD OUT
アルケミストシリーズは1点ずつ外観が異なり、それに合わせたオブジェクトが生み出す美しい映像世界が魅力の作品です。陶器の筒は喜多さんの制作。この作品ではウィリアム・モリスのテキスタイルで人気パターンである”いちご泥棒”をアレンジして彫りこみました。全体はブルーの彩色がなされ、彫り込んだ部分には金彩も施され、独自の質感でオリジナリティのある万華鏡となっています。 小嶌さんは、ミラーシステムとオブジェクトを担当し、万華鏡に仕上げます。オブジェクトの一つ一つが持つ色,質感、深い輝きがともに響きあって、世にも稀な花々が次々と生まれ出るような艶やかな印象です。ミラーシステムの第3面に反射素材を使い、オーラのような色の広がりを演出します。オイルの流れが生み出す映像の変化は流れながら次から次へと美しい色模様を見せます。見ていてわくわくする高品質な素晴らしい作品です。 ミディアムサイズのこの筒の最大径は40㎜ 長さは135㎜。オイルセル 2ミラー 6ポイント。筒全体を回して映像の変化を楽しみます。
-
細野 朝士 偏光万華鏡 幻 #224
¥ 17,600
細野さんが研究を重ねてきた偏光万華鏡は、その色合いにますます広がりと味わいが増しました。この作品は45度ー45度ー90度に組まれた3ミラーシステムから生まれる模様が展開します。4ポイントの模様が反射しながら広がるキルトのような映像です。 ステンレス製のシンプルな筒のデザインは静かに存在を表現する一方、手に取って覗くとその内部に妖しく魅力的な色模様が次々に展開して、その変化の多さに驚き、惹きつけられる作品です。 ミラーシステム: 3ミラー (45-45-90度) オイルセル 直径34㎜ 高さ112mm
-
細野 朝士 偏光万華鏡 幻 #210
¥ 19,800
細野さんが研究を重ねてきた偏光万華鏡は、その色合いにますます広がりと味わいが増しました。この作品は4ポイントの映像が展開し、スカーフのデザインを見ているようです。入ってくる光、その方向などによって微妙に変化する様子や、筒を回転させて劇的な変化を楽しむことができます。覗くたびに新たな模様に出会う「万華鏡の楽しみ」があります。 偏光素材のパーツにもこだわりの表現を模索し、その結果、1点ずつ違う万華鏡が生まれます。ステンレス製のシンプルな筒のデザインは変わりませんが、その内部に妖しく魅力的な色模様が展開して、惹きつけられる作品です。 ミラーシステム: 2ミラー4ポイント オイルセル 直径34㎜ 高さ95mm
-
細野 朝士 偏光万華鏡 幻 #217
¥ 22,000
SOLD OUT
細野さんが研究を重ねてきた偏光万華鏡は、その色合いにますます広がりと味わいが増しました。この作品は5ポイントの映像が美しく、妖しく変化します。入ってくる光、その方向などによって微妙に変化する様子や、筒を回転させて劇的な変化を楽しむことができます。覗くたびに新たな模様に出会う「万華鏡の楽しみ」があります。 偏光素材のパーツにもこだわりの表現を模索し、その結果、1点ずつ違う万華鏡が生まれます。ステンレス製のシンプルな筒のデザインは変わりませんが、その内部に驚くような色模様が展開して、惹きつけられる作品です。 ミラーシステム: 2ミラー5ポイント オイルセル 直径34㎜ 高さ95mm
-
中里保子 「凛」 ガラス万華鏡
¥ 54,000
中里保子さんの新作「凛」です。ボディのガラスは透明で、その内側に配したゴールドのデザインと外側の細く引いたガラスのラインが交叉しながら重なり合って、斬新で現代的なデザインとなっています。 筒全体はオーバルな形。2枚のガラスをスランピングの技法でそれぞれカーブをつけ、はんだでつなぎ合わせています。 オーバルな筒の中に角度の狭い2等辺三角形に組まれた3ミラーシステムが組み込まれ、映し出される映像は、大きな華模様の周りに小さな華模様がつながって見えます。 もう一つの特徴はオブジェクトセルです。偏光フィルターを使ってセルを緩やかに二分し、半分にはバーナーワークによるガラスオブジェクト、もう半分には偏光素材のプラスティックオブジェクトが入っています。2つのタイプのオブジェクトが生み出す映像の面白さをお楽しみいただけます。 セルを回転させることにより、光も手伝って、色模様が美しく変化していきます。 先端のオブジェクトセルを回転させながら、映像の変化を楽しみます。 長さ180㎜ 幅85㎜ 高さ34㎜
-
細野朝士 偏光万華鏡 オーロラ O4W
¥ 16,500
細野朝士(ほそのともお)さんは大変質の高い、そして美しく、面白い偏光の万華鏡を制作なさる作家さんです。外観はシンプルなステンレススティールですが、中に広がる世界は想像を超える豊かな色合いを生み出します。 オーロラシリーズは筒の先端部が透明なため、入ってくる光の影響が大きく映像の変化に作用します。筒全体を回して変化する映像を楽しみます。虹色の色合いの美しさ、きらめき、透明感が魅力的な映像です。4ポイントは、少ないポイント数だからこそのデザイン性のある画像だと感じます。 2ミラーシステム・4ポイント 直径34㎜ 長さ108㎜
-
細野朝士 偏光万華鏡 フィーリング F4W
¥ 16,500
細野朝士(ほそのともお)さんは大変質の高い、そして美しく、面白い偏光の万華鏡を制作なさる作家さんです。外観はシンプルなステンレススティールですが、中に広がる世界は想像を超える豊かな色合いを生み出します。 フィーリングシリーズは筒を回すうちに背景の色が変化し、淡い映像になったり濃い映像になったりするユニークで不思議な万華鏡です。筒全体を回して変化する映像を楽しみます。色合いの美しさと陰影に加えて、黒いオブジェクトがアクセントになっています。4ポイントは、少ないポイント数だからこそのデザイン性のある画像だと感じます。 2ミラーシステム・4ポイント 直径34㎜ 長さ99㎜
-
高林千稔 「Odd Days」 ホワイト
¥ 17,600
木工の万華鏡を制作する高林千稔さんは、木の色や木目の面白さ、異なる木材の組み合わせによる多彩なデザインを取り入れたオリジナル万華鏡を制作しています。この「Odd Days」は丸みを帯びた筒が手にも優しい小ぶりなシリーズで、使う木材とオブジェクトセルの背景を変えて、5種類あります。 この作品は、明るく白っぽい木材で、木目の表情も豊かです。アクリルのオブジェクトセルが丸くきれいに削られ、背景がホワイトになっています。 白い背景を通して入ってくる光と中のオブジェクトの組み合わせで、陰影のある色模様が展開します。 7ポイントの大きな映像と、その周りを囲む小さな映像の羅列から成る映像表現は、オイルの流れとともに流れるように変化するところが特徴です。筒全体を回して映像の変化を楽しみます。 最大径:58㎜ 長さ:120㎜
-
高林千稔 「Odd Days」 パープル
¥ 17,600
木工の万華鏡を制作する高林千稔さんは、木の色や木目の面白さ、異なる木材の組み合わせによる多彩なデザインを取り入れたオリジナル万華鏡を制作しています。この「Odd Days」は丸みを帯びた筒が手にも優しい小ぶりなシリーズで、使う木材とオブジェクトセルの背景を変えて、5種類あります。 この作品は、落ち着いた薄茶色で、筒の木目がとてもきれいです。アクリルのオブジェクトセルが丸くきれいに削られ、背景が透明なパープルになっています。 入ってくる光とパープルの色味と中のオブジェクトの組み合わせで、実に多様な色模様が展開します。 7ポイントの大きな映像と、その周りを囲む小さな映像の羅列から成る映像表現は、透明感があるものと、陰影が美しいものとがオイルの流れとともに混ざり合うところが特徴です。筒全体を回して映像の変化を楽しみます。 最大径:58㎜ 長さ:120㎜
-
松田晃江 「スプレーマム」水色
¥ 23,100
松田晃江さんの手持ち型の作品は、小ぶりで丁寧な造りが特徴です。素材もいろいろありますが、今回は花びらの型押しをした紙粘土で筒全体にスプレーマムの花をデザインしました。おしゃれな手作りの着物地の袋付きでどこにでも持ち運べる万華鏡です。 小さなオブジェクトセルには、手作りの繊細なガラスオブジェクトが入っているドライタイプです。筒全体を回して映像の変化を楽しみます。とても淡くて優しい映像展開は、先端部の白い和紙を通して光を通しているからです。静かで穏やかで心を引き付ける作品です。 直径23㎜ 長さ108㎜
-
石井織絵 「マジカル・ポット」 -ブルー-
¥ 38,000
マジカル・ポットは小ぶりな陶器製。覗き口と先端部には装飾はんだが施され、陶器の表面に独特の凹凸模様があるポットの形状のユニークな万華鏡です。 オブジェクトセルは置いた時の底の部分にあり、持ち上げて覗きます。先端から入る光を通して、繊細なガラスオブジェクトは重なり合って美しい模様と色の饗宴を見せています。 3ミラーシステム。ドライセル。 筒全体を回して映像の変化を楽しみます。ブルー系の濃淡で白い背景に映える美しい映像をお楽しみください。 幅90㎜ 高さ95㎜ 奥行き50㎜
-
石井織絵 「マジカル・ポット」 ―パープルー
¥ 38,000
SOLD OUT
マジカル・ポットは小ぶりな陶器製。覗き口と先端部には装飾はんだが施され、紫色の地に花模様が描かれたポットの形状のユニークな万華鏡です。 オブジェクトセルは置いた時の底の部分にあり、持ち上げて覗きます。先端から入る光を通して、繊細なガラスオブジェクトは重なり合って美しい模様と色の饗宴を見せています。 3ミラーシステム。ドライセル。 筒全体を回して映像の変化を楽しみます。パープルやブルーの濃淡で白い背景に映える美しい映像をお楽しみください。 幅90㎜ 高さ100㎜ 奥行き60㎜
-
高林 千稔 「East meets West」ブルー
¥ 77,000
高林千稔(たかばやしちとし)さんは木工の万華鏡作家です。ランディ・シェリー・ナップ夫妻のもとで研修し、その経験を活かしながら、独自の作品作りをしています。 ナップ夫妻の万華鏡制作からの引退に際して、彼らへのオマージュとしてこの作品を制作。「East meets West 」というタイトルをつけました。高林さんのこだわる白のオブジェクトに加え、アメリカのナップ工房でシェリーさんの指導の下、作りためたガラスオブジェクトを取り入れています。 白の陰影豊かな映像と美しいブルー、グリーン、ピンクなどが織りなす映像の変化は、その流れるような動きが美しく、目を奪われることでしょう。 先端部が心地よく回転し、覗きやすさにもこだわりがあります。数種類の木材を組み合わせ、カーブをつけて削ることで美しい木目とデザインが生まれます。限定版。 2ミラー8ポイント。 オイルセル。木製台付きです。 長さ 200㎜ 最大径 62㎜
-
中里保子 「蝶文様」 ガラス万華鏡
¥ 52,000
中里保子さんのシリーズ作品「蝶文様」ですが、ボディのガラス、オブジェクトセルの色模様など、一点ずつ異なった表情の万華鏡になっています。この作品は、温かみと深みのある橙色のガラスのボディが特徴の一つです。とても日本的な色に思えますが、ドイツのランバーツ社製 手吹きのアンティークガラスを使っています。被せガラスの特徴を生かし、蝶文様を彫っています。 オーバルな筒の中に角度の狭い2等辺三角形に組まれた3ミラーシステムが組み込まれ、映し出される映像は、大きな華模様の周りに小さな華模様がつながって見えます。 もう一つの特徴はオブジェクトセルです。偏光フィルターを使ってセルを緩やかに二分し、半分にはバーナーワークによるガラスオブジェクト、もう半分には偏光素材のプラスティックオブジェクトが入っています。2つのタイプのオブジェクトが生み出す映像の面白さをお楽しみいただけます。 セルを回転させることにより、光も手伝って、色模様が美しく変化していきます。 先端のオブジェクトセルを回転させながら、映像の変化を楽しみます。 長さ180㎜ 幅85㎜ 高さ34㎜
-
佐藤元洋 「二重奏」 イエロー
¥ 55,000
SOLD OUT
佐藤さんの創る吹きガラスの万華鏡は、高品質で美しく、大変人気があります。 この作品は外からは見えませんが、セルが二重になっており、それぞれの映し出す映像が重なって見えるところが魅力です。白っぽく映っているところは、奥のオブジェクトをソフトに映し出しています。丁寧に作られたオブジェクトの一つ一つが美しい映像となって展開します。ドライセルなので、ガラスオブジェクトの動く音を聞きながら先端部を回し、好きな模様のところで止めて見ることもできます。オレンジ~イエロー~ライト・グリーンの優しい色合い。 最大径 70㎜ 長さ 190mm 3ミラーシステム
-
松本よしこ&たけお 「Bouquet」ブルー 3ミラー
¥ 23,700
ハーバリウムと万華鏡が組み合わされた新作「ブーケ」です。 ガラス製、四角柱のお洒落な万華鏡で、立てて飾ります。 大きめのオブジェクトセルにはプリザーブドフラワーがオイルの中に浮遊して、その動きをミラーシステムを通して見る万華鏡です。バランスよく動きが出るように、バーナーワークで創ったガラスコイルを入れ、花材に絡ませるという工夫があります。 3ミラーシステムを通して、ブーケのような華模様が展開します。素材の質感が思いがけない模様を生みだすことに感動する、飾っても覗いても素敵な作品です。 サイズ: 40㎜ × 40㎜ × 160㎜
-
松本よしこ&たけお 「Bouquet」ピンク 4ミラー
¥ 23,700
ハーバリウムと万華鏡が組み合わされた新作「ブーケ」です。 ガラス製、四角柱のお洒落な万華鏡で、立てて飾ります。 大きめのオブジェクトセルにはプリザーブドフラワーがオイルの中に浮遊して、その動きをミラーシステムを通して見る万華鏡です。バランスよく動きが出るように、バーナーワークで創ったガラスコイルを入れ、花材に絡ませるという工夫があります。 4ミラーシステムを通して、花畑のような華模様が展開します。 素材の質感が思いがけない模様を生みだすことに感動する、飾っても覗いても素敵な作品です。 サイズ: 40㎜ × 40㎜ × 160㎜
-
松本よしこ&たけお 「ドット」
¥ 21,600
白いガラスにフュージングで丸い模様を焼き付けています。お洒落で楽しさを感じるデザインです。 ガラス工芸の技術と経験を活かし、様々な万華鏡造りの工程に新しいチャレンジをしながら取り組んでいらっしゃるご夫婦です。 この作品は2017年の万華鏡世界大会でお目見えしたもので、美しいピンク系の映像が展開します。 二等辺三角形に組んだミラーシステムからは、時に華やかな、時に繊細な色模様が生まれます。 オブジェクトの中には金線細工やダイクロイックガラスも含まれ、ピンク色の濃淡が美しい映像にきらめきやアクセントを与えています。 オイルセルの優雅な映像展開をお楽しみください。 最大径:40㎜ 長さ:150㎜
-
松本よしこ&たけお 「Dimple」 -青の洞窟ー
¥ 25,920
一見したところ、金属のように見えるボディは、パイレックスガラスです。軽量で丈夫なガラスで工業製品の印象がある素材ですが、えくぼのような窪みをあしらい、「dimple」と名付けました。 筒の内面には吹き付け塗装を施し、金属光沢のある色のグラデーションを生み出しました。 オブジェクトにはボロシリガラスを使い、微妙に変化し、透明感のある独特の映像表現をしています。薄く作られたオブジェクトはシリコーンオイルの中でゆっくりと動き、揺らぎのある映像表現です。外から見ると青いオブジェクトばかりですが、覗いてみると青の陰影や濃淡がとても美しい模様となって展開し、まさに”青の洞窟”です。 筒全体を回して映像の変化を楽しみます。 2ミラー11ポイント。 直径:40㎜ 長さ:180㎜ ガラスの台付き。
-
松本よしこ&たけお 「Dimple」 ―琥珀ー
¥ 25,920
一見したところ、金属のように見えるボディは、パイレックスガラスです。軽量で丈夫なガラスで工業製品の印象がある素材ですが、えくぼのような窪みをあしらい、「dimple」と名付けました。 筒の内面には吹き付け塗装を施し、金属光沢のある色のグラデーションを生み出しました。 オブジェクトにはボロシリガラスを使い、微妙に変化し、透明感のある独特の映像表現をしています。薄く作られたオブジェクトはシリコーンオイルの中でゆっくりと動き、揺らぎのある映像表現です。 筒全体を回して映像の変化を楽しみます。 2ミラー11ポイント。 直径:40㎜ 長さ:180㎜ ガラスの台付き。
-
小林綾花 Twilight -ジェムストーンー
¥ 54,000
Twilightとは夜明け前や日没後の薄明かりを意味します。移り変わる空の色が世界を染め上げる時間、自然の見せる美しさを万華鏡の筒に表現しました。 万華鏡のボディーはチタンを特殊な発色方法で色付けし、制作しています。チタンは軽量で丈夫です。 オブジェクトには、ルビー、ダイヤモンド、ピンクトルマリン、サファイア他、多数のジェムストーンを入れて、輝きの映像世界を展開します。宝石ならではの輝くオブジェクトがオイルの中で流れ、均整の取れた形を生み出していきます。天然石の透明感、色味の深さ、輝きなどが鏡の筒を通して生み出すハーモニーをお楽しみいただける万華鏡です。 直径:23㎜ 長さ:116㎜
-
小林綾花 Twilight -琥珀ー
¥ 34,830
Twilightとは夜明け前や日没後の薄明かりを意味します。移り変わる空の色が世界を染め上げる時間、自然の見せる美しさを万華鏡の筒に表現しました。 万華鏡のボディーはチタンを特殊な発色方法で色付けし、制作しています。チタンは軽量で丈夫です。 オブジェクトには、琥珀、シトリン、水晶、ガーネット、ペリドット、カーネリアン等天然石とスワロフスキークリスタル、金箔を入れて、琥珀色の映像世界を展開します。これらのオブジェクトがオイルの中で流れ、均整の取れた形を生み出していく過程こそが美しく、目を離せません。天然石の透明感、色味の深さ、輝きなどが鏡の筒を通して生み出すハーモニーをお楽しみいただける万華鏡です。 直径:23㎜ 長さ:116㎜
-
小林綾花 Twilight -サファイアー
¥ 34,830
Twilightとは夜明け前や日没後の薄明かりを意味します。移り変わる空の色が世界を染め上げる時間、自然の見せる美しさを万華鏡の筒に表現しました。 万華鏡のボディーはチタンを特殊な発色方法で色付けし、制作しています。チタンは軽量で丈夫です。 オブジェクトには、サファイア、アイオライト、アパタイト、アクアマリン、ブルートパーズ他、天然石とスワロフスキークリスタルを入れて、ブルーの映像世界を展開します。これらのオブジェクトがオイルの中で流れ、均整の取れた形を生み出していく過程こそが美しく、目を離せません。天然石の透明感、色味の深さ、輝きなどが鏡の筒を通して生み出すハーモニーをお楽しみいただける万華鏡です。 直径:23㎜ 長さ:116㎜
-
小林綾花 Twinkle 星の海 ーオパールー
¥ 32,400
この万華鏡は無限に広がる宇宙、輝く星の海がテーマです。 真鍮のボディーには天の星の名前を刻印し、オブジェクトは天然石、スワロフスキークリスタルをメインに使用しています。 この作品は、白がメインですが、オパール、ムーンストーン、ロードライトガーネット、ペリドット、水晶、アクアマリン他、様々なジェムストーンが含まれています。白の世界にピンク、イエロー、ブルーなどの色やきらめきを映し出して、優しく美しい、そしてきらきらとしていながら静かで心にしみこむ映像の展開をお楽しみください。 オイルセル。 3ミラーシステム。筒全体を回して映像の変化を楽しみます。 直径:22㎜ 長さ:117㎜